ひろ子先生のおもてなし教室
2015年 10月 21日

みなさま、こんにちは。
久しぶりの更新です。
先日、ひろ子先生のおもてなし教室に参加させていただいきました。
前にもご紹介した事がありますが、ひろ子先生のお料理とおもてなしのレッスンは、私にとって一番楽しみな時間の一つです。楽しいお仲間と、美味しいごちそう、ひろ子先生のあたたかいおもてなし、すべてが心満たされるひと時です。
今回のテーマは、「秋のシックなスペインテーブル」
お料理は、メーンのパスタのパエリア、フィデウアを中心に、タパス(小皿料理)3種、フルーツたっぷりのサングリアや、リンゴを使ったデザートなど、彩りも鮮やかなスペイン料理。赤い北欧のクロスやアラビアの食器が美味しいお料理を引き立て本当に素敵。
毎回、新鮮なシーフードや、焼きたてのパンを朝一番に仕入れてきて下さり、レッスン中は手際よくお料理のポイントを教えて下さいます。
海外での暮らしや旅の途中で学んで来られた世界中の味を、私たち日本人の味覚にも合うように、そして身近な食材で再現できるようにアレンジして下さっているので、日々の食事にも使えるアイディアがいっぱい。
お客様へのおもてなしの心遣いがさりげなくスマートなことも、見習いたいところです。
そして、ポイントは旬の食材をバランスよく取り入れて、身体にも美味しいメニューであること。
がん予防に一番効果ありの食材と言われているガーリックをはじめ、パプリカなどビタミン豊富なお野菜、そして旬の魚介類や果物、梨やりンゴ、柿など、今の季節にしっかり摂りたい食材がふんだんに摂れるレシピは、薬膳的な視点から見てもパーフェクト!
とはいえ、なかなか一回の食事で、これだけの食材を揃えるのは難しいので、時間のある時は少しでも、ひろ子先生のお料理を見習ってメニューを考えよう、って毎回決心だけはするのですが…。
健康で美味しいものが美味しく食べられて、楽しいお仲間と笑顔でおしゃべりして過ごせるのが、結局一番幸せねって言いながら、あっと言う間に楽しい時間は過ぎてしまうのでした。
ひろ子先生の旅とお料理ブログはこちらから。
読むだけでも、旅気分を味わえて楽しいですよ。(*^_^*)
郁子先生、とっても素敵にご紹介いただき、ありがとうございます。皆様に美味しいと言っていただけるのが何よりの幸せ、これからも頑張ります!
0
by mekealoha195
| 2015-10-21 23:25
|
Comments(1)