からだの学校第2回補講 テーマ「グリーンでリセット」
2015年 11月 26日
補講は12日だったのですが、なかなか記事を書けなくて、ずいぶん時間がたってしまいましたが、今週末に第3回の講座があるのでその前にメモ程度に記録をつけておきます。
第2回のテーマは「グリーンでリセット」
グリーンのチカラを使って、からだの調子を整えることを勉強しました。
本講座の方では午前中の時間帯だったので、外に出て公園の中で緑に囲まれ、落ち葉や木の実を拾って自然と触れ合う一時を過ごされたようですが、補講では後半部分のアロマの講義の部分からとなりました。(夜の時間でした。)
臭覚は、脳のとても原始的な部分に素早く伝わるので、ヒトの心や身体にすぐ反応を起こす力があるようです。記憶を司るところにも近いので、香りでなにかを思い出したりもしますよね。
そんな香りのチカラを利用して、リラクゼーションや、リフレッシュを効果的にしたり、より深めたりすることができます。
ちほ先生が紹介してくださった、日本の木々や植物から抽出されたアロマオイルは、日本人のからだによく馴染む香りでとても落ち着く感じ。
オリジナルルームスプレー制作では、私は
くろもじ、ヒノキの葉、レモンをブレンドしました。すっきりリフレッシュの香りです。
補講という事で、受講生はわかさんと私の二人で、青山のサロンでの少人数の贅沢なスクールでした。
ちほ先生あゆみ先生ありがとうございました。
「からだの学校」第2期も開催決定みたいです。(^-^)/
からだに関心がある方、健康やカラダメンテナンスに興味のある方、お勧めの講座です。
一緒にからだのことを学びませんか?
by mekealoha195
| 2015-11-26 14:24
| からだの学校
|
Comments(0)