からだの学校第3回テーマ「音でリセット」
2015年 11月 29日
11月28日第3回のからだの学校に参加してきました。

午前中のエンボディレッスンを終え、急いで青山へ。
今回のテーマは、「音でリセット」
会場には色とりどりのパレオが敷き詰められて、真ん中に色々な珍しい楽器が並んでいました。ピクニックみたいでワクワク。
まずは、ちほ先生から音が聞こえるからだの仕組みや、波動が人間のからだに与える影響などを学びます。
水を張ったシンギングリンの音を響かせると、水面が音の振動で波打ちだし、音のつぶが水面でダンスを踊るように飛びはねるのをみたり…

色々な楽器の音色を聞きながら、自分が惹かれる音をさがしたり。
人間のからだも70%は水ですから、耳で聞こえない音まで、全身の細胞は音の振動を感じているのですね。
文子先生からは、「自分の声で自分を癒す」というお話しと、実際に声を出して、からだの響きを感じ、からだを緩めて口腔を開き、声を出しやすい状態に導くワークを指導して頂きました。
BGMはちほさんのクリスタルボウル。
後半はこの第1期全3回の「からだの学校」のまとめと振り返り、そして、みなさんとのシェアの時間。そしていつもの足裏チェックもしました。
9月27日から始まった2カ月間のこの勉強会。
文子さん、ちほさん、あゆみさん3人それぞれのスペシャルでわかりやすい講義と、感性豊かな参加者のみなさんとの相乗効果で、とても素敵な時間を過ごす事ができました。
私にとっても、生活やからだに変化が大きかった時期でもあり、からだと心に丁寧に向き合って、しっかりコミュニケーションをとりながら過ごせて、とても面白い体験となりました。
同時に、新しいお仲間や、繋がりも広がり、今後の展開も楽しみです。
エンボディレッスンや、からだと心の学びをもっと深めていくチャンスの場でもあるので、これからも大切にしていきたいです。
そうそう、もう一つ素敵な出会いがありました。
この日初めて出会った楽器「コシチャイム」
あまりに素敵な音色で、そして、ハワイで泊まったクケアロハという宿のウィンドウチャイム(風鈴)を思い出す音色に惹かれて、思わずその場でAmazonで検索。ポチッてしまいました。
(集合写真で私が持っている竹の筒みたいなのがコシチャイムです。)
届いたらレッスンの時持っていきますね。
すごく癒される音です。
by mekealoha195
| 2015-11-29 23:43
| からだの学校
|
Comments(0)